犬に有害なのはタール ?ニコチン?
via pixabay.com
犬がたばこを食べてしまったら大変!というのはよく聞きますよね。
なぜ犬はたばこがダメなのでしょうか?
ズバリ!
犬の体に有害なのは
ニコチン
です。
一般的に体重1Kgにつき1~2mgで中毒症状が出ると言われています。
しかしタバコを食べてしまった場合はパッケージ記載量の数倍のニコチンを摂取してしまっています・・
もし誤って犬がたばこを誤飲してしまった場合はすぐに動物病院へ連れていきましょう!
なぜ犬はたばこがダメなのでしょうか?
ズバリ!
犬の体に有害なのは
ニコチン
です。
一般的に体重1Kgにつき1~2mgで中毒症状が出ると言われています。
しかしタバコを食べてしまった場合はパッケージ記載量の数倍のニコチンを摂取してしまっています・・
もし誤って犬がたばこを誤飲してしまった場合はすぐに動物病院へ連れていきましょう!
アイコスは大丈夫なの?
via pixabay.com
最近ではアイコスも広く普及し多くの方に愛されています。
たばこより健康被害が少ないと言われているアイコスですが犬が食べてしまった場合も害は少ないのでしょうか?
筆者が色々調べた結果・・
害はあります!
アイコスはタール の量こそほとんどないもののニコチンの量は紙巻きたばこと対して変わらないと言われています。
そのため犬が誤飲してしまった場合はタバコ同様とても危険なのです!
たばこより健康被害が少ないと言われているアイコスですが犬が食べてしまった場合も害は少ないのでしょうか?
筆者が色々調べた結果・・
害はあります!
アイコスはタール の量こそほとんどないもののニコチンの量は紙巻きたばこと対して変わらないと言われています。
そのため犬が誤飲してしまった場合はタバコ同様とても危険なのです!
食べた後の中毒症状は?
犬がたばこを食べてしまった後の中毒症状は
だいたい1時間以内に起こると言われています。
体の奥まで行き渡る時間を考えると4時間以内に症状が出なかった場合は一度安心は出来るみたいですが
心配な方は一度動物病院に連れて行くことをお勧めします。
症状としては主に
・よだれ
・嘔吐
・痙攣
・下痢
などがあげられます。どれかひとつでも症状が出てしまっているようならすぐに病院へ!!
だいたい1時間以内に起こると言われています。
体の奥まで行き渡る時間を考えると4時間以内に症状が出なかった場合は一度安心は出来るみたいですが
心配な方は一度動物病院に連れて行くことをお勧めします。
症状としては主に
・よだれ
・嘔吐
・痙攣
・下痢
などがあげられます。どれかひとつでも症状が出てしまっているようならすぐに病院へ!!
誤飲してしまった時の対処法は?
誤飲してしまった時の対処法としてはよく「塩水を飲ませる」というものがありますが、
タバコに関しては絶対にNGです。
タバコに含まれる有害物質のニコチンは水に溶けやすく水を飲ませると体への浸透スピードを早めてしまいます。
そしてタバコを吐き出させるのはとても難しいので早急に動物病院に向かいましょう!
タバコに関しては絶対にNGです。
タバコに含まれる有害物質のニコチンは水に溶けやすく水を飲ませると体への浸透スピードを早めてしまいます。
そしてタバコを吐き出させるのはとても難しいので早急に動物病院に向かいましょう!
誤飲してしまう前に対策を!
犬の誤飲・誤食事件の中でもたばこの誤飲はとても多く、全体の10%にもなります。
誤飲防止のためにも高い位置に置くなど日頃から気をつけておきましょう!
誤飲防止のためにも高い位置に置くなど日頃から気をつけておきましょう!
まとめ
アイコスも犬にとって危険!ということがわかりましたね!
もし誤飲してしまった場合は重症になってしまうと治療費が高額になる場合があるので
早めのうちに動物病院に連れていきましょう。
アイコスは害が少ないからといって油断をしていると犬に危害が加わってしまうかもしれませんよ・・
出来れば禁煙が好ましいですが、難しい方は細心の注意を払って喫煙をしてくださいね!
それではまた!!
もし誤飲してしまった場合は重症になってしまうと治療費が高額になる場合があるので
早めのうちに動物病院に連れていきましょう。
アイコスは害が少ないからといって油断をしていると犬に危害が加わってしまうかもしれませんよ・・
出来れば禁煙が好ましいですが、難しい方は細心の注意を払って喫煙をしてくださいね!
それではまた!!